top of page
検索

コロナとは縁のない世界? 

2020/03/07

3月に入り、気の早いカエルの鳴き声も聞こえます。


啓蟄が過ぎたので、そろそろ冬眠から覚める時期なのでしょうが、今年はやはり早い気がします。かと思うと、急に寒くなったりして。


そういう時はカエルはまた土に潜るのでしょうか・・・?

畑の野菜も花芽をつけ始めています。


赤サラダからし菜のナバナ

赤紫色がきれいな、からし菜の一種です。


菜の花の黄色と、赤サラダからし菜のコントラストがきれいです。

この畑がある場所は、ひとけがほとんどありません。

1人も会わないどころか、人間を見かけない日も多々あります。


隣で飼われている鶏の鳴き声が時々聞こえたり、居ついている猫が姿を見せたり、カラスが畑の中をあさっているくらいです。コロナウイルスとは縁のない世界かもしれません。


畑の通路にびっしり生えているオオイヌノフグリ。

群生していると、ネモフィラみたいだなと思って写真を撮りました。

ひたちなか海浜公園で有名な「ネモフィラの丘」のネモフィラです。


人混みを避けるなら、こんなところでのんびり過ごすのもいいかもしれません。

呑気なものです。あ、花粉症の人は大変かもしれません・・・(笑)

Comments


BLOG

bottom of page